検査室の鉄則


 転職するにあたって健康診断を受けました。いつも思うのですが、朝食抜きの尿我慢というお決まりの縛りはどうにかならないのでしょうか。ひもじさと膀胱の膨満感から生じるストレスが、診断結果に悪影響を及ぼしたりはしないのでしょうか?

 ぐぐーと腹を鳴らしながらじょぼじょぼと紙コップへ尿を満たしつつ放尿の至福に浸る。という状態を、「オレはなんて節操のない人間なんだ」と気に病むことが診断結果に響かない訳がないじゃないですか。身体ともに健やかなる状態を健康と呼ぶんですよね? いまオレは傷ついている。心を痛めている。だったら、だったらオレは、もはや健康でもなんでもない!

 とまあ、こんなことを考えながらパチンコの景品交換所みたいなスペースに尿コップを置こうとすると、すでに先客のものが所狭しと並んでいて、接触事故は一触即発という緊迫した状況。

 あまりにもずさん。まったくもって尿管理がなってない。こういった状況を見ると「尿の取り違え」に対する疑念がむくむくと湧いてきます。糖尿の気があるのに「異常なし」とされてしまう可能性について「過ぎた妄想である」と誰が断言出来るのでしょうか。第三者機関による抜き打ち検査の必要性をひしひしと感じます。

 もっと恐ろしい話をしましょう。
 プラスチック製のつるつるしたトレーに載せて運ばれ、狭苦しい尿検査室の、所定のテーブルへと置かれる大量の尿カップ。もしこの場面に、長い棒のような医療器具を手にした職員が現れ、誰かに呼び止められたとしたら。振り返ると同時に弧を描く長い棒のような医療器具。そして、なぎ払われる大量の尿カップ。尿、全滅。

 推測ですが、全国の病院の尿検査室には「長い棒のような器具持ち込み禁止」という注意書きが貼られているはずです。この鉄則は医療関係者の間では常識でも、我々一般人にとっては想像もつかないルールなので、クイズにもってこいだと思います。「全国の病院の尿検査室に貼られている注意書きは何?」芸能人雑学王とかで出題してくれないですかね。きっと、伊集院光やラサール石井をもってしても正解出来ないはずです。でもなんとなくですけど、なぎら健壱なら正解出来る気がします。

検査室の鉄則」への2件のフィードバック

  1. 気に食わない病院で一度はやりたいジョーク(多分出来ない)。
    人肌に暖めたペットボトルのお茶をしゃかしゃか振ってあわ立てる。
    それを検尿カップに「なみなみ」と入れる。
    今にもこぼれそうなそれを看護師さんに持っていく。
    で、看護師さんが「そんなにいらないんですよ」と馬鹿にしたように言う。
    最後に私は「分かりました」といって目の前でごくごくと飲む。

    で、看護師さんをびびらせて、晴れて出入り禁止になる。

    ・・・・無理だろうな。

  2. >ほりまささん
    そんな、無理だなんて。無理だなんて言葉は聞きたくないです。
    「何事にもチャレンジする」それがオレの生き方だって。
    ほりまささん、そう言ってたじゃないですか。

    というわけで、ご報告お待ちしております。

コメントは停止中です。